🌸【中学校生活スタート!1年生、理科で初めての実験に挑戦】🔬
1年生が中学校に入学してから早くも2週間が経ちました。まだまだ緊張もありますが、少しずつ学校生活にも慣れた様子の1年生。そんな中、理科の授業で「初めての実験」を取り組みました!
今回の実験は、「金属と非金属を見分ける実験」。いろいろな物質に電流が通るかどうか調べたり、磁石につくかどうかを確かめたりしながら、金属に共通する性質を学びました。
導線をつないで電流が流れると、豆電球がピカッ!と光るたびに、「おぉー!」「ついた!」と歓声があがり、理科室はとてもにぎやか。磁石にくっついたときの驚きの声もたくさん聞こえました。
自分の手で確かめながら学ぶことで、より深い理解につながった様子。理科が「楽しい!」と思える、素敵なスタートになりました。