食育の授業を実施しました
11月10日は、全校で食育の授業を実施しました。
「栄養バランスの良い食事について考えよう」をテーマに、栄養バランスの良い食事にするために6つの食品群や一汁二(三)菜を意識すること、中学生に不足しがちな栄養素について学習しました。
その後、実際に当日自分が食べた給食の量を振り返って、どのくらいの栄養量がとれていたのかグラフで確認したり、様々なことに留意して給食調理をしている様子を撮影した動画を見たりして、給食に含まれる栄養素をあらためて意識するとともに、給食に込められた想いや工夫を理解したようでした。
日常の食生活でも栄養バランスの良い食事をとるために、苦手な食べ物を食わず嫌いせず「まずは1口チャレンジしてみる」ことや、「いろいろな食品を組み合わせた食事をとること」など、工夫してほしいと思います。