恵山火山噴火総合防災訓練
投稿: 教務 (08:54)
11月18日(火)に恵山火山噴火総合防災訓練が行われました。毎年、道内の9火山を対象に行われている訓練ですが、恵山の訓練は今回が初めてでした。
噴火による避難で陸上経路が使えなかったケースを想定し、海のルートで避難するという訓練でした。はじめに椴法華支所に行き、そこからバスに乗って椴法華漁港へ向かいました。そこには海上自衛隊と海上保安部の船が待機していて、本校生徒は自衛隊の船に乗り込みました。
予定では、船で南茅部方面へ移動する計画でしたが、波が高かったことから、停泊した船内で説明をしていただく形となりました。日頃の備えとともに、実際に行動することによって避難のイメージをもつことができた時間になりました。