学校ブログ

ネットもいいけど読書もね!

 

 

 見てください! この図書室に届いた本の山! なんと600冊以上もの新刊図書が入ることになったのです!(これでもまだ全部ではないというので驚きです。本棚も増やされることになりました。)さっそく図書室が開館されると、ご覧の通り大盛況! 生徒も先生方もみんな、それぞれ興味ある本を手に取っていました。みんな本が好きなんですね!

 現在はインターネットが普及し、知りたい情報はすぐに検索することができる時代になりました。それでも本には、めくる時の紙の質感、光る画面ではなく自然な光で見る紙面、表紙や背表紙の美しさなど、他の何ものにも代えがたい魅力があふれています。棚にいっぱい並んだ本を眺めているだけでどんどん好奇心がわいてきますね。

 あの孔子も書に親しむことの大切さを唱えています。さあ、今こそ読書を楽しみ、広い知識と豊かな心を育てましょう!(文責 三上)

待ってました!熱々の給食!

        

        みんなで準備!         中学校で初の給食         献立と栄養の紹介

      

       「ポークソテー」      「コーンポタージュ」       「カレーライス」
       「厚揚げ入り根菜汁」    「ミートソース入りオムレツ」   「もやしとコーンのサラダ」
 
 4月9日(金)より今年度の給食が開始されました。始まりの一週間でもポークソテー、コーンポタージュ、オムレツ、ラーメン、カレーライスなど人気メニューが目白押し!生徒の笑顔がいっぱい見られました。さらに、一年生はじめての感想は「熱い!」。そう、本校は調理場併設なので出来たて熱々を食べられるのですよ!

 学校給食では、成長期にある子どもたちの心身の健全な発達のため、栄養バランスのとれた食事を提供しています。また、季節や地域の行事にちなんだ行事食などもあります。献立や給食だよりでは、食材や料理、栄養などについても紹介していきますので、楽しく食べて学んで、元気に充実した毎日を過ごしてください!(文責 三上)

授業参観・PTA総会が行われました

 4月13日(火)は授業参観日でした。一年生は音楽。箏で「さくらさくら」の演奏にチャレンジしました! 二年生は数学『多項式の計算』です。「正確に、すばやく」処理する技能を目指し頑張りました。三年生は理科。『化学変化とイオン』についてです。水溶液に電流を流して・・・といかにも理科らしい実験の授業でした。どのクラスでも真剣に、また生き生きと学ぶ生徒の姿が見られました。

 また、授業参観終了後にはPTA総会が開かれ、学校長より学校運営や行事についての説明がありました。学級懇談では、担任と保護者の皆様で学級やお子様のことについて交流し、充実した時間にすることができました。お忙しいところをご来校いただき誠にありがとうございます。

 椴法華中学校では、開かれた学校づくりを目指し、地域の皆様とともに子どもたちの健やかな成長を支えていきたいと考えております。これからも、どうぞお気軽にご来校、ご意見をお寄せくださいますようよろしくお願いいたします。(文責 三上)

 

          音楽『箏(そう)を弾いてみよう!』       数学『多項式の計算』

 

             理科『化学変化とイオン』            PTA総会

 

 

ようこそ椴法華中学校へ!「生徒会入会式・部活動紹介」

  

 12日(月)に生徒会入会式、部活動紹介が行われました。はじめに、生徒会執行部作成のスライドショーで一年間の学校生活が紹介され、次に各部のパフォーマンスが披露されました。本校は小規模校ではありますが、その分、一人一人の活躍にスポットが当たり、互いを認め合う温かい雰囲気の学校です。新1年生も、先輩方のおもてなしに、新しい生活への期待を膨らますことができたようです。(文責 三上)

卒業おめでとう!

 令和3年3月15日、春の陽気と厳粛な雰囲気の中、第73回卒業証書授与式を挙行いたしました。在校生、職員、来賓、保護者に見守られ、7名の卒業生は、立派に卒業証書を受け取りました。また、感謝の手紙、式歌、最後の学活の場面では、家族の愛情に包まれて過ごした故郷、椴法華での15年間を振り返り、感動に涙あふれる様子が見られました。
 義務教育最後の一年は、長期の臨時休校や中体連中止など多くの困難にみまわれました。しかし、生徒たちは力強く歩みを進め、立派に晴れの日を迎えることができました。本当に幸せなことです。そして、関係の皆様には、これまで本校の教育活動にご理解、そして多大なるご協力をいただきました。この場をお借りして心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
 さあ!卒業生の皆さん!この椴法華中学校とその仲間、自分自身に誇りをもち、これから来る時代の荒波にも勇気をもって立ち向かい、力強く生きていってください!皆さんの活躍と幸せな姿を願っています! 卒業おめでとう!(文責:卒業生担任 三上和宏)

ありがとう! 椴中の絆!  ~ 3年生を送る会 ~

      

 5日(金)、1・2年生企画による「3年生を送る会」が行われました。クイズやコントの出しもので楽しんだ後、生徒会執行部制作のスライドショーを見て、3年間の中学校生活を懐かしく振り返りました。最後は心のこもった色紙を受け取り、3年生は嬉しさに満面の笑顔を浮かべていました。素晴らしい後輩たちに恵まれ、いよいよ来週、卒業の時を迎えます。(文責 三上)

春をまとう学び舎 旅立ちの日を待つ

 先輩方の卒業を祝うため、1・2年生がコツコツと作りためていた飾りを一生懸命取りつけました。公立高校一般入試が終わり、久しぶりに登校した校舎の華やかさに、3年生は「うわぁ~、きれい!」と感嘆の声をあげていました。また、教室に入ると3年間の思い出の写真も掲示されていて、皆、卒業の近づきを感じながら懐かしそうに見入っていました。(文責 三上)

ブザービーター! 全校体育(バスケットボール)

      

 多くの体育的行事が中止になった今年度ですが、椴法華中学校では全校体育で様々な競技に取り組んできました。1月の種目はバスケットボールです。学年混合の3チームでリーグ戦が行われ、生徒たちは楽しみながらさわやかな汗をかきました。また、受験や卒業を控える3年生にとっては、心安らぐひとときであり、残り少なくなった思い出作りの場になったようです。バスケットボールでは試合終了間際のシュートを「ブザービーター」と言います。受験勉強や学校生活にも、試合で見せた熱い想いのように、最後まで粘り強く取り組んでほしいと思います。(文責 三上)

1月24日 ~ 30日『全国学校給食週間』特別メニュー!

 日本の学校給食は明治22年に始まり、戦争による中断をはさんで昭和22年に再開されました。同年12月24日が「学校給食感謝の日」と定められ、さらに1月24日から30日までの1週間が「学校給食週間」となりました。
 時は流れ、現在の食生活はとても豊かです。一方、偏った栄養摂取で健康状態が心配される点が多く見られます。学校給食は子ども達が食に関する正しい知識と望ましい食習慣を学び、身につけるという大きな役割の一端を担っています。栄養バランス、旬の食材や地域の特産物、伝統料理、食文化など、様々な工夫をこらしたメニューが毎日提供されています
 本校でも26日~28日の3日間、写真のような特別メニューが提供されました。26日(写真左)は、お正月料理の「雑煮」「なます」と北海道産大粒の「ホタテ唐揚げ」。27日(写真中央)は、お正月料理の「うま煮」。28日(写真右)は、北海道メニューの「みそバターコーンラーメン」です。生徒の中には、初めて口にするお正月料理もあったようで、学びながら楽しい給食の一時を過ごすことができたようです。(文責 三上) 

          

天然のスケートリンク

今朝の椴法華中学校のグラウンドです。
暖気で積もった雪が解け、一面水浸しになった後、再び寒気が入って凍結。
これを何度か繰り返すうちに、写真のような天然のスケートリンクになりました。昨年、一昨年は見られなかった光景です。
いつまでこの状態が続くかはわかりませんが、本当にスケートができそうですね。(令和3年2月12日撮影